蕎麦の乾燥
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
蕎麦の収穫方法をインターネット検索。
刈り取った後束ねて島立て、棒がけで乾燥と有る。
島立て、棒がけは全く知らない。
なお「島立て」、「棒がけ」を検索。
写真を見て見当をつける。
写真を見て「四街道蕎麦の会」の蕎麦は育ち過ぎだと思った。
蕎麦の背丈を測定してみた。
耕起施肥区の高いものは、畝から140cm。平均120cm。
不耕起不施肥区の最高は100cm。平均は約75cm。
トウモロコシを栽培した畝の間にまいた蕎麦は60cm。
こんなにはっきりと肥料の効果が出るとはびっくり。
最終的に良いのはどの条件だろうか。
ミツバチの数も減り、花も褐色に変化して来た。
最近のコメント